「.co.jp」「.or.jp」などの属性型JPドメインは、取得時に登記情報を
ご登録(
本登録)いただいていない場合、
取得から6ヶ月以内に、
コントロールパネル内で本登録が必要です。
属性型JPドメインが取得から6ヶ月後に使えなくなった場合は、
本登録が完了していないことが考えられます。
本登録を行わず6ヶ月経過しますと、ドメインが一時凍結の状態となります。
一時凍結となった場合、ドメインの操作が行えなくなり
コントロールパネル上に表示されなくなります。
※ドメインのWHOIS情報にあるステータスは、「Suspended」の状態となります。
WHOIS情報の確認は下記よりお客様側でも行えます。
(WHOIS情報検索:
http://whois.muumuu-domain.com/)
本登録せず、ご利用いただけない状態となった属性型JPドメインは、
JPドメインの上位登録機関であるJPRSへ「仮登録ドメイン名の登録期間延長」の
お手続きを依頼しますと、復旧が可能な場合がございます。
■ 仮登録ドメイン名の登録期間延長の方法
「仮登録ドメイン名の登録期間延長」には、
JPRSへ手続きを依頼するための手数料として
「仮登録期間延長手数料(税抜30,000円)」が必要です。
上記にご同意いただける場合は、ご本人様からの更新の意思確認といたしまして、
ドメインを管理しているムームーIDにて
コントロールパネルへ
ログインした後、画面左の「お問い合わせ」より
以下のフォームをお送りいただきますよう、お願いいたします。
----------------------------------------
◆復旧希望ドメイン名:
◆更新を希望する
----------------------------------------
ご連絡をいただき次第、JPRSへ「仮登録ドメイン名の登録期間延長」を依頼し、
お客様へお支払い手続き、他必要なお手続きについてご案内いたします。
なお、仮登録ドメイン名の登録期間延長が可能な期間が限られておりますので
引き続きのドメインの利用希望の場合は、お早目のご連絡をお願いいたします。
何かご不明な点がございましたら、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。