ドメイン取得・移管
ドメインを取得する
ドメインを検索
ドメイン一括取得
都道府県型JPドメイン取得
JPドメインオークション
JPドメインバックオーダー
プレミアムドメイン
ドメインを引っ越す
ドメイン移管
JPドメイン移管
COJPドメイン移管
価格一覧
ドメインを使う
Webサイト作成で使う
簡単WordPress作成
オンラインショップ作成
簡単ホームページ作成
ホームページ制作依頼
アプリケーション開発で使う
マネージドクラウド
レンタルサーバーで使う
ロリポップ!レンタルサーバー
ヘテムルレンタルサーバー
メールで使う
ムームーメール
セキュリティを強化する
ドメインロック
お知らせ
インフォメーション
キャンペーン
障害・メンテナンス
サポート
ドメインとは
更新について
マニュアル
よくある質問
設定おまかせサポート
お問い合わせ
ログイン
{{ getItemsCount }}
カートに追加しました
{{ getItemsCount }}
カートに追加済みのドメイン
{{ getItemsCount }}
『.{{ last_added_tld }}』ドメインは1つしかカートに入れることができません。
{{ items_limit }}つまでカートに入れることができます。
カートにドメインが入っていません
ドメインを検索する
{{ item.sld }}
.{{ item.tld }}
{{ item.price | toCurrency }}
円
お申し込みへ
処理中です...
ムームードメインTOP
JPドメインバックオーダーサービス利用特約
JPドメインバックオーダーサービス利用特約
利用規約
プレミアムドメインサービスに関する特約
ドメイン登録復旧費用一覧表
ムームーメール利用特約
JPドメインオークションに関する特約
JPドメインバックオーダーサービス利用特約
TMCH申請サービス利用特約
サンライズ登録・ランドラッシュサービス利用特約
.shopドメイン事前登録予約サービス特約
SSL証明書特約
ムームードメイン for WPホスティング利用特約
ドメインロック利用特約
Webサイトビルダー利用特約
第1章 総則
第1条(本特約の適用、サービスの定義)
1.この「JPドメインバックオーダーサービス利用特約」(以下「本特約」といいます)は、GMOペパボ株式会社(以下「当社」といいます)が、ドメイン取得代行サービス「ムームードメイン」(以下「ムームードメイン」といいます)の一部として「JPドメインバックオーダー」の名称で提供するオプションサービス(以下「本サービス」といいます)に関する特則を定めるものです。
2.本サービスは、ムームードメインの会員として登録する方(以下「会員」といいます)のみご利用いただけるものとします。会員は本特約の内容を十分に読み、理解し、同意した上で本サービスを利用するものとします。
3.本サービスの内容は、以下の通りとします。その詳細は、別途当社がムームードメインのウェブサイトにおいて定めるものとします。
(1)当社が指定するドメイン名のうち、会員が指定したドメイン名(以下「バックオーダー対象ドメイン名」といいます)の登録が廃止された場合に、当該バックオーダー対象ドメイン名の登録について、JPドメイン名の登録管理等を行う株式会社日本レジストリサービス(以下「JPRS」といいます)に対して申請(以下「バックオーダー登録申請」といいます)を行うサービス
(2)その他当社が前各号に関連し、又は付随して提供することを決定したサービス
4.会員は、本サービスを利用するにあたり、本特約並びに当社が別途定める本サービスに関する規則、ルール、注意事項、ウェブサイトの記載内容及び当社からの通知事項等(以下併せて「本特約等」といいます)にも従うものとします。
5.本サービスに関して本特約に規定のない事項については、ムームードメイン利用規約(URL
http://muumuu-domain.com/?mode=kiyaku
)が適用されるものとします。この場合において、ムームードメイン利用規約にいう「本サービス」を、本特約にいう「本サービス」に読み替えるものとします。また、本特約にムームードメイン利用規約と矛盾する事項があるときは、本特約が優先して適用されるものとします。
第2条(規約の変更)
当社は、会員に通知又は一般に告知すること(当社のウェブサイト上での掲載を含む)により、本特約を変更することができるものとし、当該変更の通知等を行った時点をもって、変更の効力が生じるものとします。ただし、第7条第1項に定める利用料金を変更する場合は、当該変更後に成立した利用契約から変更後の本特約が適用されるものとします。当社は、変更により会員又は第三者に生じる損害、結果について何ら責任を負わないものとします。
第2章 本サービスの提供
第3条(本サービスの申込み)
1.当社は、バックオーダー登録申請を行う時点において、JPRSが提供するWHOISサービス(ドメイン名登録情報検索サービス トップページURL
http://whois.jprs.jp/
)におけるドメイン名の状態が「Suspended」であるJPドメイン名について、本サービスを提供します。
2.本サービスの利用を希望する会員(以下「申込者」といいます)は、本特約に同意の上、当社が別途定める方法で当社に対して本サービスを申し込むものとします。
3.申込者は、本サービスの利用申込みをするときは、本特約等に定める利用料金の支払いに利用するため、クレジットカード情報を届け出るものとします。当社は、当該クレジットカード情報の届け出が行われた場合にのみ、本サービスを提供するものとします。
4.当社は、本サービスの申込みを受け付ける期間(以下「申込期間」といいます)を指定することがあります。この場合、申込者は、当該申込期間の末日の21:00(以下「締切日時」といいます)までに本サービスの申込みを行う必要があります。
5.本サービスの利用に関する契約(以下「利用契約」といいます)は、当社が申込者に対して、本サービスのウェブサイトにおいて申込みを受付けた旨の通知を行ったときに、当社と申込者との間で成立するものとします。
第4条(利用契約の解約等)
本サービスの申込みが受理され、又は利用契約が成立した後であっても、申込者は、当社が別途指定する方法によって届け出ることにより、本サービスの申込みを取り消し、又は利用契約を解約することができるものとします。但し、申込者は自己の都合により本サービスの申込みを取り消し、又は利用契約を解約した場合は、当社に対して解約手数料としてバックオーダー対象ドメイン名毎に当社が定めた金額(消費税込)を第3条第3項に基づき届け出たクレジットカードを利用する方法により支払うものとします。
第5条(バックオーダー対象ドメイン名の登録)
1.当社は、申込者との間で本サービスの利用契約が成立した場合(但し、本特約等の定めに従って当該利用契約が解約された場合、又は本サービスの提供停止等の措置が講じられている場合を除く。)は、バックオーダー対象ドメイン名について、当該申込者がムームードメインに登録する会員情報に基づいて、JPRSに対してバックオーダー登録申請の手続きを行い、その結果を申込者に対して電子メールで通知します。但し、当社は、バックオーダー対象ドメイン名が登録されることを保証しないものとし、申込者はバックオーダー対象ドメイン名の登録ができない場合があることを予め了承するものとします。
2.前項の手続きの結果、バックオーダー対象ドメイン名の登録ができる場合で、第8条第1項乃至第2項に基づく利用料金の支払いを当社が確認した場合は、当社は、当社所定の期間内に、当該バックオーダー対象ドメイン名の登録者情報を、当該申込者がムームードメインに登録する会員情報に変更し、バックオーダー対象ドメイン名の登録を完了するものとします。
3.前項に従ってバックオーダー対象ドメイン名の登録が完了した場合は、当該バックオーダー対象ドメイン名の登録期限は、登録完了日から起算して1年間とします。
4.申込者は、ムームードメインに登録する会員情報について誤り・不足等があることが判明し、又は変更が生じた場合には、当社に対して、直ちに変更の届出を行うものとします。
5.当社は、前項の届出があったときは、変更内容を確認するため、申込者に対して資料の提出を求めることができるものとし、申込者は速やかに資料を提出するものとします。
6.当社は、前2項にしたがった変更届出又は資料の提出がなされないときは、ムームードメインに登録する会員情報を真正な情報であるとみなすことができるものとし、届出を怠ったことによって、申込者又は第三者に生じた不利益及び結果について何ら責任を負わないものとします。当社が本特約に基づき申込者に対して通知を行う場合、ムームードメインに登録する会員情報に従って連絡をすることにより、当社は申込者に対して通知を行ったものとみなすものとします。
第6条(オークション)
1.バックオーダー対象ドメイン名と同一の文字列のドメイン名について、複数のバックオーダー登録申請がなされた場合、当社は当該ドメイン名の競売を開催することがあります。
2.バックオーダー対象ドメイン名に関する競売については、別途当社が定める「JPドメインオークションに関する特約」(URL
http://muumuu-domain.com/?mode=jpa_sp_contract
)の規定が適用されるものとし、バックオーダー対象ドメイン名の登録等一切の手続きはJPドメインオークションに関する特約に従うものとします。
第7条(利用料金)
1.申込者は、第5条第1項に定めるバックオーダー登録申請の手続きの結果、バックオーダー対象ドメイン名の登録ができる場合、本サービス利用の一切の対価(以下「利用料金」といいます)として、バックオーダー対象ドメイン名毎に当社が指定した金額(消費税込)を、第3条第3項に基づき届け出たクレジットカードを利用する方法により支払うものとします。
2.前項に定める方法により利用料金の支払いができない場合、当該申込者は、当社に対し、銀行振り込みによる方法等、別途当社の指定する期日・方法により利用料金を支払うものとします。
3.前2項に基づく利用料金の支払いに関する手数料は、当該申込者が負担するものとします。
4.第1項乃至第2項に基づき当社に対し支払われた利用料金はいかなる理由があっても返還を行いません。
第3章 一般規定
第8条(本サービスの提供の停止等)
1.当社は、会員が以下の各号の一に該当する場合には、通知催告等何らの手続を要することなく、直ちに、本サービスの提供の停止、解除その他必要な措置をとることができるものとします。
(1)本特約等、ムームードメイン利用規約を含む規約等又は法令等に違反したとき
(2)差押え、仮差押え、仮処分、強制執行又は競売の申立てを受けたとき
(3)自己振出若しくは自己引受の手形、又は自己振出の小切手が不渡りとなったとき
(4)破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始又は特別清算開始その他倒産手続開始の申立てがあったとき
(5)租税の滞納処分を受けたとき
(6)事業の全部若しくは重要な一部の譲渡の決議をしたとき、営業を廃止したとき、又は解散したとき
(7)監督官庁等から営業の停止若しくは営業に係る許可の取り消し又はこれらに類する処分を受けたとき
(8)本特約等に定められた義務の履行が困難と認められるとき
(9)本サービスの利用が、第三者の著作権、特許権、商標権等の知的財産権及びその他の権利を侵害しているとき
(10)当社の名誉、信用を失墜させ、若しくは重大な損害を与えたとき
(11)資産、信用、又は支払能力等に重大な変更を生じたとき
(12)暴力団等、反社会的勢力が主要な株主又は取引先であること、反社会的勢力が経営に関与していること、その他反社会的勢力との交流(態様、程度、金銭授受の有無等の如何を問わない)があることが判明したとき
(13)会員による本サービスの利用が、他の会員に対する本サービスの運営に影響を与えるとき又はそのおそれがあるとき
(14)前各号に定めるもののほか、本サービスを継続して提供することが困難と判断されるとき
2.前項各号の一に該当したときは、会員は、本特約等に基づいて発生した債務について当然に期限の利益を失い、当社に対して、本特約等に基づく債務を直ちに履行しなければならないものとします。
3.本条第1項の措置は,当社の会員に対する損害賠償請求を何ら妨げないものとします。
第9条(非保証)
1.当社は、バックオーダー対象ドメイン名が第三者の商号、商品・サービス名に関する権利、著作権、商標権その他の知的財産権を侵害していないことについて一切保証しないものとします。
2.当社は、会員がバックオーダー対象ドメイン名を登録した場合といえども、当該バックオーダー対象ドメイン名について、登録者情報が削除又は第三者へ変更されていない若しくはそのおそれのないこと、登録者情報が会員に有効に変更されることその他の登録手続きが完了すること及び当該バックオーダー対象ドメイン名に瑕疵がないこと等について何ら保証しないものとします。
3.当社は、バックオーダー対象ドメイン名が会員の登録目的に合致していること、バックオーダー対象ドメイン名の価値、商業利用可能性、完全性、会員の事業における売上及びウェブサイトの訪問者数等の増減、本サービスの継続的提供、バックリンク、検索エンジンによるページランクその他バックオーダー対象ドメイン名に関して何ら保証しないものとします。
4.会員は、本サービスにより登録したバックオーダー対象ドメイン名につき、会員と第三者との間に生じる紛争等に関して、会員の責任と負担において紛争等を解決するものとし、当社はその責に帰すべき場合を除き、これらの紛争等について、いかなる責任も負わないものとします。
第10条(補償)
会員が、本サービスの利用に関連して、当社、ICANN、JPRS、レジストリ(登録管理組織)、提携レジストラ・指定事業者(その役職員等の関係者を含む)等その他の第三者に対して、何らかの損失・損害を発生させ、又は、第三者がこれにより損害を被り、若しくは費用(当該会員によるバックオーダー対象ドメイン名の使用に関して第三者からの何らかの請求あるいは訴訟がなされた場合において、その防御のために依頼した弁護士報酬や費用のうち合理的な額を含みます)を支出した場合、会員は、これらの損失、損害又は費用を全額補償し、これらの者を免責すること及びこれらの者の責任を回避するため最善の努力をすることに同意します。
第11条(本サービス変更及び廃止)
1.当社は、会員に通知又は一般に告知すること(当社のウェブサイト上での告知を含む)により、いつでも、本サービスの内容を変更し、又は本サービスの全部又は一部を廃止することができるものとします。
2.当社は、前項の場合において、会員又は第三者に生じる損害、結果について何ら責任を負わないものとします。
第12条(存続規定)
本サービスが廃止され、又は会員が本サービスを利用しなくなった場合でも、第2条(規約の変更)、第5条(バックオーダー対象ドメイン名の登録)、第7条(利用料金)第4項、第8条(本サービスの提供の停止等)第2項及び第3項、第9条(非保証)乃至第11条(本サービスの変更及び廃止)及び本条の規定の効力は存続するものとします。
本特約は、2015年5月13日から実施します。
2016年7月25日改定